商品詳細ページのページビューは、サイトにもよりますが、サイト全体のページビューの3割〜4割にも達します。
これは、商品詳細ページがユーザーにとって目的となりやすいページだからです。商品を購入しようとしてやってきたユーザーはもちろん、商品について知りたいだけのユーザーにとっても目的のページとなるのです。
特に、適切なSEOを施しているサイトでは、商品名などで直接商品詳細ページへランディングする割合が多くなります。
さらに、商品詳細ページには、「カートに入れる」機能が含まれることから、購入フローの起点とも考えられます。
これらのことから、商品詳細ページはECサイトにとって、非常に重要なページと言えるでしょう。
商品詳細ページの使いやすさや見せ方を改善できれば、ECサイト全体のパフォーマンスをアップすることができます。
【商品詳細ページの改善のチェックポイント】
以下の項目が満たしているかチェックします。
・商品詳細画面のレイアウトが適切か
・基本的な情報の配置や大きさが適切か
(商品名、型番、価格、割引情報、送料、在庫情報など)
・商品画像の大きさが適切か
・その他の商品画像が適切か
・画像拡大などの付加機能があるか
・御社のウリのあるキャッチコピーがあるか
・説明文がわかりやすいか
・お客様のレビューやコメントがあるか
・動画などのプレゼンビューがあるか
などなど、多岐にわたります。
弊社アクティライブでは、上記のようなチェックポイントでお客様のECサイトを蘇らせるWebコンサルティングを行っております。
↓気に入ったらポチッと押してください。by ととし
